top of page


不老の郷ブログ
瑞穂町にある特別養護老人ホーム不老の郷とデイサービセンター不老の郷とデイサービスセンターお茶のみ処の出来事をお伝えします。
最新情報はこちら >
検索


師走
気がつけば今年も残りわずか。 12月というだけで気持ちが焦る毎日です。 11月27日 もちつき大会を行いました。 コロナ禍の為、今年ももちをついたのはもちつき君でした(器械です)。 もちつき君がんばりました! 外では、もち米を蒸す様子を見学したりほのぼのした時間を過ごすこと...
2021年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


干支作り
毎年恒例の干支作りが始まりました。 来年は…寅ですね! すでに、12個作り上げた方もいらっしゃいます。 今年初めての方は、残り11個頑張りましょう!
2021年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


敬老会
9月13日、一足早く敬老会を行いました。 コロナ禍なので…あまり派手なことはできませんが… 余興…やりました。(o^―^o) 皆様に喜んでいただき何よりです! 来年の敬老会も元気に迎えられるよう日々の体操頑張りましょう! クリスマス会も…余興頑張ります!
2021年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


夏祭り
8月3日~5日夏祭りを行いました 炭坑節に東京音頭。 みずほ音頭やきよしのズンドコ節を踊り 盆踊り気分を楽しみました。 踊りの後はおやつです! とうもろこしにところ天。 かき氷・フランクフルトを食べました(〃艸〃)ムフッ
2021年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


7月 デザートバイキング
7月12日のおやつはデザートバイキングでした! チョコパフェ うめゼリー あんみつ みたらし団子にあん団子 殆どの方が全種類召し上がりました。 中には…6個目に挑戦しようとした方も。 皆さんに大変喜んで頂きました。 個人的には、うめゼリーが最高に美味しかったです!
2021年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


お元気でしたか?
バタバタと4月5月が過ぎてしまいました(^_^;) 5月、お天気の良い日は園庭や公園に出かけました。 短い時間でも外で過ごすと気分も晴れます。 食べることも楽しみの一つです! 厨房スタッフがいつ頑張っています。 手づくりおやつも好評ですよ。
2021年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


お口の体操
昼食前に必ずお口の体操をしています。 首や肩をほぐしながら、頬の運動や顔の運動を行います。 発音もお口の体操には欠かせません。 いつまでも、美味しくご飯を頂けるよう日々頑張っています!
2021年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


FlyforALL大空を見上げよう
見上げる先は…にこちゃんマーク かりますか? うっすらにこちゃんマークが写っているのですが。 デイに戻った皆さんに… 「どう?見れました?」 「うんうん。みれたよ!花がとってもきれいだったよ!」 とのことでした。((´∀`*))
2021年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


今月の昼食 ベスト5
筆者の独断と偏見で選びました(〃艸〃)ムフッ ボリューム満点! メニューが豊富! 何よりも、作り手の顔が見えるので安心です。 調理担当のスタッフに感謝です!
2021年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


公文学習風景
デイサービスセンター不老の郷では、学習療法を取り入れています。 20分程を目安に学習に取り組んでいます。 中には、宿題を持ち帰りご自宅での学習に励まれています。
2021年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


機能訓練風景
午前中、体を動かしています。 毎月メニューを見直し、レベルアップを目指しています。 手足の運動から、背筋・腹筋なども鍛えられるよう考えています。 体操のしめは音楽体操です。 できてもできなくても、楽しく元気に体を動かすことが一番です。
2021年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


桃の節句
3月3日 ひな祭りです。 今年も、お雛さん作りを行いました。 丑です。鹿でも豚でもありません。丑です(笑) 細かい作業も多く皆さん頑張りました。 昼食は、お祝いなのでちらし寿司。 皆で美味しく頂きました!
2021年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


6人目の100歳
2月13日 100歳のお誕生日でした。 笑顔がとてもかわいい元気な100歳です! 長い年月色々大変な時期もあったようですが、 「今がいちばん幸せなの」 と、仰っていました。 101歳を迎えられるよう笑顔で頑張りましょう。
2021年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


デイサービス不老の郷の節分
早いもので1月もあっという間に過ぎました。 今日は、節分…一年の健康を願い 皆で、「鬼は~~外!福は~~内!」 赤鬼 青鬼 二人の写真 赤鬼さんも、楽しかったそうです! 笑顔いっぱいの豆まきでした。
2021年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


クリスマス会
12月25日 今年最後の大イベントクリスマス会を行いました! コロナで封印していた職員の余興も解禁。 楽しい一時を過ごしました。 ご利用様のA様… 「楽しかったわぁ~~」と言いながら笑いが止まらず… そんなに可笑しい場面はなかったはずでしたが?...
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント

干支作りが始まりました。
来年は…丑年です! 白い軍手で作り上げていきます。 細かい作業も多いですが皆さん頑張っています。
2020年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

10月の活動
ミニ運動会に秋祭り。 前回好評の昼食に出前やテイクアウトを利用して 昼食にお好きな物を注文し召しあがりました。 出前やテイクアウトは大変好評ですので 今後も続けていきたいと思います。
2020年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


Happy birthday 10月10日生まれの100歳です。
ご自宅は4階ですが、階段の上り下りも疲れ知らずです。 職員の方が息切れしそう…(;゚∀゚)=3ハァハァ 来年のお誕生日も元気にお祝いしましょう!
2020年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント

敬老祝賀会
一足早く敬老会を執り行いました。 理事長より祝辞を賜り、お祝いのお食事を頂きました。 おやつは、モンブランケーキでした。 皆様期待の職員の余興は…コロナ禍なので…今回は見合わせました。 とっても、残念ですが、皆様と共に長寿のお祝いができ幸いです。(〃艸〃)
2020年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


慰労金が支給されました!
先の国会の第2次補正予算で成立いたしました、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業として、介護職員の慰労金支給が盛り込まれました。これは対象期間に10日勤務していて、感染者が発生・濃厚接触者に対応した施設・事業所 に勤務し利用者と接する職員には20万円、その他の施設の職員...
2020年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント
bottom of page